Centos7ではネットワークインターフェースをアクティブにするにはnmcliコマンドを使う。
はじめに
Centos7では、インストール時にネットワークを有効にしていないと、そのままネットワークインターフェースがアクティブになっていない状態になる。
つまり、googleを見に行ったりもできないし、yum update
等もできない。外部からsshログインなどもできない。
意外にこれ、気が付かないと無意味にはまって時間ばかり食ったりする。
これを、ちゃんと起動するようにする最小限の手順は以下の通り。
もちろん、rootでやってね。
nmcliコマンド
Cetnos7ではネットワーク管理用のコマンドが提供されている。
[root@localhost ~]# nmcli device DEVICE TYPE STATE CONNECTION enp0s3 ethernet disconnected -- lo loopback unmanaged -- [root@localhost ~]# [root@localhost ~]# [root@localhost ~]# nmcli con mod enp0s3 connection.autoconnect "yes" [root@localhost ~]# [root@localhost ~]# nmcli device DEVICE TYPE STATE CONNECTION enp0s3 ethernet connected enp0s3 lo loopback unmanaged -- [root@localhost ~]# [root@localhost ~]#
ちなみにCentos6でも…
ちなみにcentos6でもminimalインストールとかすると、デフォルトではネットワークが有効になってはいない。
centos6の場合は特別なコマンドがないので、サービスを止め、設定ファイルを編集して、サービス再開という手順になる。
[root@localhost ~]# service network stop Shutting down loopback interface: [ OK ] [root@localhost ~]# vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 DEVICE=eth0 HWADDR=08:00:27:54:04:FC TYPE=Ethernet UUID=9aff0a74-bc1e-49a7-9992-bd7cc5eca9d3 ONBOOT=yes NM_CONTROLLED=yes # ←ここを no から yesに書き換える。 BOOTPROTO=dhcp [root@localhost ~]# service network start Bringing up loopbackInterface: [ OK ] Bringing up integerface eth0: Determining IP information for eth0... done. [ OK ]